1
NYきっての有名日本食の店にいらした寿司職人安田氏の満を持しての
フラッグ店です。日本人には比較的行きやすいロケーションにあります。 近くには日本人御用達の語学学校や不動産屋があったり、有名なインド料理 の店もあり、決して偶然見つけられる場所ではないのですが「NYでまだあまり 知られてない高価なねたでうまい寿司が食べられる」というお題だとアラジン はココを山岡します。もとい、レコメンしますです^^;;;すまそ しかし値段はひとりさくさく食べても100ドルは軽く超えますんで、特別な 記念日用に利用するか、会社の接待とかのときのほうがよいかと思われます。 この日は「安田さんにおまかせ!」コースだったのですが、そりゃあもう 両手を合わせて祈りたくなるような味そしてそれに見合う値段でした。 ![]() ![]() ![]() 前菜には菜の花やこごみの天ぷら そのあとにはなめこの赤出し もうおやじ酔わせてどうするの アラジンのとっておき情報: 「おかげさまで予約でいっぱいでございまして」勢いのある店がいちばん憧れる このひとことが、さらっと言えちゃう「安田」ですが、その日の夕方にだめ元で 電話してみるのも手かと思われます。アラジンはこの手で7時〜9時の2時間とか 寿司を満喫するには充分な時間ではないのですが、どうしてもうまい寿司を食べたい モードのときには限定で安田ってます(笑) もちろん一人では行きません。アメリカ人の娘(アラジンがゴッドファーザーをして る)の中間試験のお祝いとかで、行きます。彼女もジュビナイルながら寿司のおいし さをアラジンとシェアできる末おそろしいビッチです(笑) 「ダデイ、どれもおいしいけど、ひとつだけって言われるとやっぱげそかな」だって。 クリエイテイブ系の黒人、あとほとんどは白人が客筋のメインです。そういった意味で もNYにありがちな「和食レストラン」とは完全にスタンスが違う店です。白木の床や テーブルがとてもここちいい、コンテンポラリーでオーガニックな流行を押さえつつ も、寿司に頓着してそこからぶれないアルテイザン姿勢は安田氏の凄みを一段と増幅させます。 今度行けるのはいつだろな?指折り数えて日々を無心で頑張るアラジン卿です。 SUSHI YASUDA 204 EAST 43ED STREET NY NY 10017 (212)-972-1001 OTHERWISE U CAN COME BY SUSHIYASUDA,COM ▲
by sokosoko6293
| 2008-04-26 12:47
| sushi てんぷら うなぎ
NYといえばまず35th streetあたり、broadwayと6th streetのあいだに
軒並み続く韓国料理のお店。どこへ入ってもはずれなし!と言いたいとこ ろですが、やっぱり一軒レコメンドするならば「WOO CHON」だと思いま す。 前住んでたときに韓国人のタクシーの運転手さんから聞き出したお店で1981 創業以来変わらぬ人気をほこっている韓国料理のお店です。 ここのおすすめというかアラジンは90年代初頭からこればっか頼んでいるので すがその名も「カルビ」27ドルくらいだったと思います。数えきれないほどの キムチの小鉢とレタスそれにごはんが出てきます。肉を食うなら野菜をね!そん なヘルシーな韓国料理が大好きなアラジン大王です。 ![]() ![]() ![]() 上品でやさしいママさんがいて 野菜が足りないとすぐ補充完了! もう至れり尽くせりのお店です ![]() ![]() ![]() それが変わらぬ人気の秘密です メインの韓国街からは少し はずれたところにありますです アラジンの知っておくと役に立つWOO CHON情報: ママさんの教育が行き届いているので、次々に勤勉な店員さんがお肉を焼きに来て くれるので、そのスピードがあまりに早すぎる時は「I wann take time」と笑顔で はっきりいいましょう。「If I need u to help me ,I m gonna give u a Q、OK?」 じゃないと早食い大会のスピードになります。決して悪気があるわけじゃなくホスピ タリテイが徹底してるのです。だから「あの〜」って申し訳なくごろにゃんお願いして キムチのおかわりとかしてももちろん「sure」ってニコニコ持って来てくれます。 「アラジンはWOO CHONをみなさんに紹介できてとってもしあわせです!」 ↑ ヒラリーの熱弁の画面のボリュームをオフにしてこうアフレコしたくなる今日この頃 、みなさん、くれぐれも焼き肉焼いても家焼かないで、ね! WOOCHON RESTAURANT 10W 36TH STREET NY NY 10018 (212)695-0676 (212)695-1342 ▲
by sokosoko6293
| 2008-04-25 07:31
| 焼肉焼いても家焼くな
毎日が新しい挑戦。そんなかんじで暮らしてます。みなさんお元気まるだし
ですか?アラジンは相変わらずもりもり食ってばりばり生きてnYでも 鰹風味のまるだし〜〜〜っです^^;; NYに移り住んでから早いもので4ヶ月弱がたちました。行きつけの店も 随分できましたよ。食を通じて仲良くなった人たちがいっぱいいて、どん どんその人たちを通じて友達の輪が広がっている、そんな毎日です。 NYは狭い渋谷区くらいの敷地に各国からやってきたそれぞれの人たちが うじゃうじゃいるんで、東京にいたときよりもよりバライテイ豊かなおもろい 連中がアラジンのまわりにもいっぱいいます。 「アラジンのごはん日誌っ2」は自分でも毎日チェックしてるんですが、 記事を書くまでには至らなかった。毎日忙しくて。でもそろそろぼちぼち書いて いこうと思ってます。だって季節もいいかんじであったかくなってきているし 書きながらリハビリしながら、おいしい生活を忘れないように刻んでいかなきゃ (笑) ![]() ![]() ![]() タイレモンテイー〜すっぱあま 何がでるかな何がでるかな〜〜 ランチセットサラダおてもと ![]() ![]() ![]() 桜もすっかり葉桜エリナっっっ トムヤンクンはマイルドな味す レッドカリーにブラウンライス アラジンのひとこと: どっすか?ひさびさなんでアップのしかたにあっぷあっぷ。相変わらずです(笑) 東京とは違うPCなので文字と写真のバランスとかがちょっと違うような。ま、もし みてくださるかたがいたら感想聞かせてくらはい!ほならぼなぺてい〜〜〜☆ ▲
by sokosoko6293
| 2008-04-24 00:16
| 旅・夢・総括
1 |
ぷちっとクリック!ランキング
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
カテゴリ
全体 後悔しないイタリアン 和食っていいね cafe飯 ひとりでできるもん ファミレス・牛丼ばかにすな! 焼肉焼いても家焼くな バールでゴザール エスニック天国 やってはいけないセレナーデ ぶ~ぶ~とんかつ おやつ 沖縄料理さー そば・うどん 中国料理 アラジン的殿堂入り 洋食 ランチボックス 鍋奉行 sushi てんぷら うなぎ ラーメン食べたい 後味の悪い微妙さ 最後の晩餐 西洋料理 おいしい本・goods 旅・夢・総括 2008年新規開拓 おしらせ&おわび NO1 あらら ワインがやっぱりスキ! 芋洗坂振興会 四方山話 振り返るのもいいもんだ フレンチだって食べるもん アラジンクイズ マクロビオテイック インド人嘘つかない ミーハー追っ掛け隊! パンパンパン屋さん! 後悔するイタリアン 夜遊びだってできるもん 一生お付き合い願いたい店 ダメよダメよダメなのよ new open あなた好みのお好み焼き 以前の記事
2013年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2009年 11月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2007年 12月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||